
今までしたビデオを一通り観て頂ければお分かりかと
思うがSUNFLOWERのメインコンセプトは【京都】。
一見、スケートボードと京都とはかけ離れた存在
と思われがち(いや実際かけ離れているかも?)だけども
「古都、癒し」などと形容されがちな昨今の京都では
あるものの歴史を紐解くと、京都の中心を流れる鴨川の
川辺では"阿国"が歌舞伎を舞い、坂本竜馬が
銃の試し打ちをしていたと聞く。
"鴨川の床"を名物に料理屋が並ぶ町"先斗町"。
コレで"ポントチョウ"と読むのだが、実はコレはポルトガル語で
"最先端"を意味すると物の本で読んだ。
つまり外国発祥のスケートボードではあるが、京都人は
そういった異文化、新しい物を【京風】にアレンジするのに
長けた街と言えると思う。
その様な昔々からの京男の"粋"(京都ではスイと発音する)
な心意気をSUNFLOWERでも表現しているつもり...。
色は薄くても昆布の味がしっかり出ているコクのある【京風味】
なビデオをこれからも作り続けて行きたい...そう思っている。